就活でB to B 企業を受けた私が考えるB to Bの魅力&求められる人材|就活塾「キャリアアカデミー」公式ホームページ

  • オンライン入塾説明会に申込む
  • 池袋入塾説明会に申込む
就活でB to B 企業を受けた私が考えるB to Bの魅力&求められる人材

就活生へのアドバイスAdvice

就活でB to B 企業を受けた私が考えるB to Bの魅力&求められる人材

企業研究

就活を始めれば、自然と耳に入る「B to B企業」。専門用語のようで遠ざけてしまう人も多いかもしれませんが、B to B企業を知らずに就活を始めるのはもったいない!
就活中多くのB to B企業を見て回った私が考えるB to B企業の魅力と求められる人材を語っていきたいと思います。

目次

・B to B企業とはどのようなものか
・B to B企業の魅力とは?
・B to B企業で求められる人材
・どのようなことにやりがいを感じるか、どこまでやってみたいのか

B to B企業とはどのようなものか

B to B企業とは、Business to Businessの頭文字を取って短縮した言葉になります。このBusiness to Businessとは企業間の商取引、または、企業が企業(法人)向けに行う事業のことを意味します。
一方で、B to C企業と呼ばれる言葉も存在します。これはBusiness to Consumerを略したものであり、企業と一般消費者の商取引、または、企業が一般消費者向けに行う事業のことを意味します。
例として自動車という製品について考えてみましょう。
自動車という完成された製品は私たち消費者に目に見える形で販売されます。
この販売を担っている企業は一般消費者との商取引を行っていることから、いわゆるB to C企業と呼ばれるものです。
しかし、自動車という製品は様々な部品を組み立てることによって作り出されます。完成された製品の背景には、その部品を作っている企業や部品の原材料を取り扱っている企業などが存在しているのです。
こうしたバックに存在する企業は、様々な部品や材料を必要とする企業と商取引をすることからB to B企業と呼ばれるのです。
このように、B to B企業は私たち消費者の目には映らない場所で事業展開をしている反面、なくてはならない存在であることが特徴として挙げられます。

B to B企業の魅力とは?

865b8c7dbaf1c427818a6e2bf3599084_s

B to C企業はそのほとんどが私たち消費者にその存在、名前が知られています。例えば調味料であったり乗り物であったりと、日常生活で使用する製品を手に取ってみれば代表的な名前がラベリングされていると思います。
では、私たち消費者をターゲットとしたB to C企業に比べて、一般の目には映りにくいB to B企業にはどのような魅力があるのでしょうか。
私がB to B企業に魅力を感じた点は大きく二つあります。
まず一つ目はB to C企業よりもB to B企業の方が活躍する規模が幅広いことです
B to Bの場合、生産した物が業界のスタンダード部品として採用されると、シェアが一気に高まります。さらに、国内に限らず世界をフィールドに活動することができます。その分、つねに技術革新を怠らず前進しなければなりませんので責任の重さも計り知れません。しかし、最先端の場所で世界を相手に仕事をすることができると同時にシェアの幅を広げることで自社製品の重要性や役割を感じることができる点がB to Bで働く魅力です。
二つ目は社会貢献度の大きさです。
B to B企業はインフラをはじめ、社会成長に欠かせない諸々に深く関わっている製品を生み出しているのがほとんどです。たとえ一般消費者からの目からは見えにくい所であっても、「自社製品が無くては成り立たない」そうしたビジネスを展開している点が魅力です。
大きくこの2点を踏まえた時、こうした企業で働くことにやりがいを感じる人は多いのではないでしょうか?

B to B企業で求められる人材

d379d576cc2c36880040125cc3f6391d_s

B to B企業は特に「縁の下の力持ち」といった役割を社会にもたらしているものが多いです。したがって、実際にB to B企業で働いている方々も自社製品に対する熱い思いを持っている人が多いです。
実際、私も就活では様々なB to B企業へ訪問しましたが、どの企業も自社製品のみならず培ってきた技術力に誇りを持っている方々がほとんどでした。それはもちろん理系職(技術職)のみならず、販売を手掛ける文系職(営業・管理職)にも当てはまります。
したがって、B to B企業では自社製品が社会に果たす役割に共感ができるか、またどのような暮らしをつくっていきたいかという考えがマッチする人材を求めていると思われます。同時に、働くことへの熱意や向上心が高い人材や大きなフィールドでもめげずにやっていこうとする精神の持ち主は特に求めているでしょう。
B to B企業に魅力を感じた人はまず、全国にどのような企業があるのか、そしてどのような役割を果たしているのか、よく調べてみると良いでしょう。調べていくうちに自分の関心が惹き寄せられる企業に出会うはずです。

どのようなことにやりがいを感じるか、どこまでやってみたいのか

これまでB to B企業について述べてきましたが、重要なのは自分がどのような環境で働きたいのか、どのようなことにやりがいを感じるかを考えることです。
就活に取り組む際にはB to B企業の特徴も踏まえて、その働き方や社会への貢献の現れ方にどう感じるかしっかりと検討してみてください。