留学生がおさえておきたい日本の就活のポイント2つ|就活塾「キャリアアカデミー」公式ホームページ

  • オンライン入塾説明会に申込む
  • 池袋入塾説明会に申込む
留学生がおさえておきたい日本の就活のポイント2つ

就活生へのアドバイスAdvice

留学生がおさえておきたい日本の就活のポイント2つ

アドバイス

日本の就活は、「就活解禁日(かいきんび)・就職の面接解禁日(かいきんび)」が決まっているという独特なものなので、多くの留学生はとまどうことでしょう。「就活解禁日・面接解禁日」が決まっているということは、日本にある企業のほとんどが同じ時期に採用活動を始め、同じ時期に採用のための面接を始めるということです。よって、日本で就活を成功させるために重要なのは「就活シーズン」に企業の内定を取る、ということです。

日本の「就活シーズン」は、3月1日の就活解禁日から始まり、6月1日の面接解禁日にピークを迎え、その後じょじょに終わっていきます。大学4年生もしくは大学院1年生の学生が、基本的に企業の採用の対象になります。この「就活シーズン」に企業の内定を獲得できないと、日本での就活はとても難しくなります。
この記事では、日本で就職したい留学生向けに、日本の「就活シーズン」をのがさないためのポイント2つをご紹介します。

目次

1.夏と冬のインターンシップに応募する
2.3月1日からはたくさんの企業にエントリーする

1.夏と冬のインターンシップに応募する

 就活シーズンが始まる前、つまり3月1日をむかえる前に、企業のインターンシップにたくさん応募しましょう。多くのインターンシップは夏休みと冬休みの期間中に開催されます。インターンシップに参加して、企業に自分を印象づけることができれば、内定を獲得する確率が上がります。

インターンシップに参加するためには、基本的に「エントリーシート(Entry Sheet,ES)」「グループディスカッション(Group Discussion,GD)」「面接」の選考を通過しなければなりません。

 

エントリーシートは採用経験のある人に見てもらう

まず、エントリーシートの選考で大半の学生が落とされてしまうので、クオリティの高いエントリーシートを書けるようになることが必要です。エントリーシートでは、「学生時代に力を入れて取り組んだこと」「志望動機(しぼうりゆう)(なぜその企業に入りたいか)」という2つの質問がされることが多いです。それらの質問に対して、自分の性格や強みを十分に説明した、文法的に正しいエントリーシートを書くことが求められます。日本人の学生でも最初から良いエントリーシートを書くのは難しいことです。よって、自分で書いたエントリーシートは必ず他の人に添削(てんさく)してもらい、意見を聞きましょう。
添削してもらう人は、「企業で採用活動をしていた経験のある人」が適しています。採用経験のある人は、たくさんのエントリ―シートを読んできたので、あなたのエントリーシートが他の人と比べて良いか悪いか判断することができます。

 

グループディスカッションは日本人学生と一緒に練習してみる

エントリーシートの選考を通過したら、グループディスカッションの選考(ないこともあります)と面接の選考があります。
日系企業(にっけいきぎょう)の選考でグループディスカッションがある場合は、日本人とのグループディスカッションを経験してから選考をむかえることをおすすめします。自分の国でディスカッション経験があっても、日本人の多いディスカッションは「空気を読む」「自分の意見を主張しすぎない」などの独特な特徴(とくちょう)があります。日本人の学生と同じようになる必要はありませんが、本番前に日本人の多いディスカッションの雰囲気(ふんいき)を経験しておくと、自分の国との違いにおどろかなくて済むでしょう。

 

面接は経験が大切

面接の選考は、グループディスカッションの選考の後に行われます。「自分はどのような人間で、企業で何をやりたいか」ということを伝えることができれば、面接は成功です。面接は何回も経験することが重要なので、たくさんの企業のインターンシップに応募し、面接を受けましょう。大学のキャリアセンターで面接の練習をしてもらうこともできます。また、就活の支援をしている塾(就活塾と呼ばれています)に行き、就活支援のプロからアドバイスをもらう方法もあります。

インターンシップは多くの学生が応募するため、参加できる確率はあまり高くありません。できるだけ多くのインターンシップに応募して、インターンシップに参加できる確率をあげましょう。たとえ選考で落ちてしまっても、就活シーズンの前に選考の経験ができるのは、大事なことです。

 

2.3月1日からはたくさんの企業にエントリーする

 就活シーズンは3月1日から始まります。3月1日は「就活解禁日」と呼ばれていて、この日から企業は学生の採用活動に関する情報を公開(こうかい)することができるようになります。

就活では、たくさんの企業に応募すればするほど、内定を取れる確率が高まる、という法則(ほうそく)があります。

 

自分の国の学生を採用したことのある企業を探す

受ける企業を探すときは、過去に自分の国の学生を採用したことのある企業を探すことから始めてみましょう。
日本の企業は、新しいチャレンジをするよりも昔からの習慣(しゅうかん)にしたがう傾向(けいこう)があるので、過去に自分の国の学生を採用したことのある企業は、自分を採用する可能性が高くなります。

 

つねに選考中の企業を10社以上持つ

就活シーズンに内定をとるには、就活シーズン中にできるだけ多くの企業に選考を受ける必要があります。
目安(めやす)は、いつも選考中の企業を10社以上持つことです。「選考中の企業」というのは、面接/エントリーシートの結果の連絡を待っている、というような、「内定を取る可能性のある企業」ということです。
選考中の企業を10社持つことは大変ですが、この状態をいつもたもてれば、6月中に内定をとれる可能性が高くなります。

 

6月中に内定を取れなかった場合は・・

残念ながら6月中に内定を取れなかった場合は、7月以降に採用を行っている企業に応募していくことになります。
採用を行っている企業の数は、就活シーズン中よりは少なくなりますが、近年、日本企業は人材の確保(じんざいのかくほ)になやまされており、6月を過ぎても採用予定人数が集まらずに、夏採用・秋採用・冬採用を続けている企業がたくさんあります。
大きな企業や安定している企業も例外(れいがい)ではないので、あきらめずに就活を続けていくことが大切です。

 

就活塾「キャリアアカデミー」

採用を経験したことのあるプロの講師が、エントリーシート添削、面接対策などの指導を行います。毎年、留学生も多数入塾しています!ぜひ、無料体験相談にお越しください。

https://www.c-academy.co.jp/