【語学力のみはNG】就活で留学をPRする際の4つのポイント|就活塾「キャリアアカデミー」公式ホームページ

  • オンライン入塾説明会に申込む
  • 池袋入塾説明会に申込む
【語学力のみはNG】就活で留学をPRする際の4つのポイント

就活生へのアドバイスAdvice

【語学力のみはNG】就活で留学をPRする際の4つのポイント

アドバイス

 留学経験は誰もがしている経験ではないので、就活でアピールするのは有効です。しかし、留学の事実のみではアピールにはなりません。エントリーシートや面接で使える留学を使った自己PRポイントを紹介します。

 

 

1.語学力だけを売りにしない

54bbdd1ce11887f5356271e59daa0343_m

日本語以外の語学を使えることは、どの会社でも必ず自分の強みになります。しかし、就活中にエントリーシートや面接で「語学力」だけを売りにするのでは不十分です。なぜなら、人事が知りたいのは、数値では表せないその人ひとりひとりの価値観や思考方法だからです。就活で語学力を得ました!というのは万人が考えられる無個性なエピソードで、PRになりません。同じ留学で得たものならば、留学先で「出会った人」や「苦労したこと」「外国でチャレンジした」ことの経験やその経験に対する自分が見つけた価値観等の他のエピソードを思い出して見ましょう。また、どうしても語学力を売りにしたいのならば、勉強・工夫をして語学力を身につけた過程をPRポイントに据えると良いでしょう。

 

2.留学時代に限定した話になっていないか注意

a32686e6f4a28cb4e906507f37577ace_s

留学に行った就活生の多くが強みとして、「チャレンジ精神」・「コミュニケーション能力」・「主体性」・「どんな環境にも適応できる」などなどを海外にいたときの体験と合わせアピールします。それがもし日本にいた時から実践されていたことや、帰国後も継続して発揮できている能力であれば問題はありませんが(例:語学力を向上させるために留学し、帰国後は外国語のボランティアガイドを経験した。等)、留学先でしか実践されていないことだとしたらもう一度強みを考えなおしたほうがベターです。面接官に「自身の強みを証明する留学以外のエピソードは?」と言われて困らないように、自身の本質と一致する強みのエピソードを2つ以上は用意しましょう。

 

3.「留学経験を社会人としてどう生かすか」を明確に

28c2e23afbb00b05547cbe7695acd023_s

 留学後の学生生活に特別印象的なエピソードを見出せない場合は、社会人としての未来の目標を書くのもよいでしょう。留学という経験が、これからの社会人生活にどう影響するのか、またどのように能力を生かして企業に貢献できるかを書きます。自己PRできる時間や字数にもよりますが、留学と学生生活との関わり、これからの展望を両方書くよりは、どちらかに的を絞った方がよいでしょう。いろいろなエピソードが散らばってしまうと、どのような人物なのか、何を主張したいのかが分かりづらくなります。企業側が出会う学生の中で、記憶に残る文章、面接をしてみたいと思わせる自己PRを心がけましょう

 

4.重要なのは「滞在期間」ではなく「学びの量」

bb97dd57e857a03d375494570a9bbe59_s

 就活でPRするのにふさわしい留学期間はどれくらいでしょうか?半年?一年?一概にいうことはできませんが、たとえ一週間であっても印象深いエピソードがあったり、その後の自分を変えるような出来事に遭遇した留学ならば、書いて差し支えはないと思います。少々大げさにいえば、海外の学校で何年も学んだとしても、審査する側に響くようなエピソードが書けないのであれば、わざわざ書く必要はないともいえます。エントリーシートに留学経験を書くためには、どれだけ小さくても「学び」や「気づき」のエピソードが大切なのだということを心にとめておいてください。これは、自己アピールに関係するすべてのフォーマットで共通していえることです。事実の羅列だけではプラスにはなりません。

 

まとめ 「経験→学び」の法則で書く!

de5ed4f19d333d4a1342a4eaa221824f_s

 エントリーシートに留学経験を書く際は、「経験(事実)→学び(経験から得たこと)」の流れを意識してください。物語のように起承転結が明確な文章は、それだけ読む人の頭に残りやすくなります。また、エピソードの掘り下げが容易なので、面接で同じことをきかれた時にも答えやすくなります。文章を書く時は主張したいことを置いて、ぶれないようにそこへ向かってください。