「就活塾の中の人」が教える、就活塾を選ぶのに一番いい方法とは?【比較表付き】|就活塾「キャリアアカデミー」公式ホームページ

  • オンライン入塾説明会に申込む
  • 池袋入塾説明会に申込む
「就活塾の中の人」が教える、就活塾を選ぶのに一番いい方法とは?【比較表付き】

就活生へのアドバイスAdvice

「就活塾の中の人」が教える、就活塾を選ぶのに一番いい方法とは?【比較表付き】

アドバイス

こんにちは。就活塾キャリアアカデミーのスタッフ、Sです。
今回は「就活塾の選び方」というテーマで記事を書きます。
就活塾 キャリアアカデミーには、毎日のように就活塾への入塾を検討するために就活生が「体験面談」にいらっしゃいます。
体験に来る就活生は、「そもそも就活塾にいく必要はあるのか?」「どの就活塾を選んだらいいか分からない」ということに悩んでいる方が多いです。
今回は、私の経験から考えた、就活塾を選ぶ一番いい方法をご紹介します。納得の行く就職活動をするために、ぜひ参考にしてみてください。

目次

1.そもそも就活塾に通うべきなのか?
2.就活塾に通うメリット・デメリット
3.就活塾を選ぶ方法3ステップ
・通いやすさで選ぶ
・実際に行ってみて相性を確認する
・できれば数社比較してみる
4.エリア別 就活塾のご紹介
・池袋 キャリアアカデミー
・新宿 内定ラボ
・東京 内定塾
・永田町 我究館
・銀座 就活.salon

そもそも就活塾に通うべきなのか?

そもそも就活塾に通うべきなのでしょうか。
一般的に就活塾は、自己分析やエントリーシート添削、面接練習を行うことができる場です。
しかし、大学のキャリアセンターでも自己分析・ES添削・面接練習をすることができます。就活塾は有料ですが、キャリアセンターでは無料で就活の相談をすることがでできます。
そんな就活塾に行くメリットは、「お金を払っている分、手厚いサポートを受けることができる」ということだと思います。
キャリアセンターの場合「相談員の質にばらつきがある」「面談の予約が2週間先までいっぱい」といった側面があるようです。実際に就活生からも「大学のキャリアセンターでの指導のみに不安を感じ、就活塾を探し始めた」という声を聞きます。
その点、就活塾は「講師のクオリティ」「予約のとりやすさ」は保証されていることがほとんどです。大学受験の際、高校での指導のみを受けるよりも、予備校に通った方が良い結果が得られるように、就活においてもキャリアセンターだけでなく、就活塾を利用した方が良い結果が得られることが一般的です。

就活塾に通うメリット・デメリット

次に、自分は就活塾に通ったほうが良いのだろうか、、?と悩んでいる方向けに就活塾に通うメリットとデメリットをまとめてみました。

メリット

・クオリティの高い講師に就活の相談ができる
前述の通り、就活塾にはキャリアセンターよりもレベルの高い講師が揃っています。
実際に企業で採用をしていた講師が在籍していることも少なくありません。採用担当者ならではの鋭いアドバイスがもらえることが期待できます。

・効率よく就活できる
就活生にとって、就活は初めての経験で、大変なことも多いものです。しかし、就活塾側の人間からすると、就活生の悩みは毎年どれも同じようなものばかりです。「学生時代頑張ったことがなくて、就活で何も話せません」「やりたいことが見つかりません」「自己分析が終わりません」等は、毎年何十人もの就活生が口にする悩みです。自分だけでずっと悩んでいたことが、就活塾の先生に相談して一瞬で解決することも多々あります。
就活塾に通うことは、就活塾に通っていない人よりも効率的に就活を進めることができる、と言えるでしょう。

デメリット

・お金がかかる
受講料は20万円前後が相場です。学生にとっては決して少なくない金額です。
入塾を検討する際には、「費用対効果(支払った金額以上の対価を得ることができるのか)」に注目しましょう。

・通わないと結果が出ない
当たり前ですが、就活塾に入塾しただけでは、納得の行く内定を取ることはできません。
せっかく就活塾に入っても、通わなくなってしまえば全く意味がなく、ただの時間の無駄です。
就活塾を決める際には、心理的・物理的に通いやすい塾を選択することをおすすめします。

いかがでしょうか。就活塾に行くかどうか迷っている方は、これらのメリット・デメリットを踏まえた上で、さらに下記の3ステップで就活塾を検討してみてください。

就活塾を選ぶ方法3ステップ

それでは、「いい就活塾」を見つけるためには、どうしたら良いのでしょうか。
筆者がおすすめする方法を3ステップに分けてご紹介します。

1.通いやすさで選ぶ

自宅や大学から通いやすいことは、就活塾を選ぶ上で重視した方が良いポイントです。就活塾は、学業やアルバイトの合間に通うことになります。通うのに時間がかかってしまうと、本来は就活に費やせるはずだった時間が無駄になってしまいます。また、通うのに時間がかかると、行くこと自体が何となく面倒くさくなってしまい、就活塾から足が遠のいてしまう可能性もあります。
まずは、交通の便を調べてみて、通いやすい就活塾を選ぶことをおすすめします。
近くに就活塾がない!という場合は、「オンライン校」や「オンライン面談」がある就活塾を探してみてください。オンライン面談を活用すれば、自宅にいながら指導を受けることができます。近くに就活塾がない場合は、ぜひオンライン面談ができるかどうか、チェックしてみてください。

2.実際に行ってみて相性を確認する

自分にとって通いやすい就活塾をピックアップしたら、次に就活塾に実際に足を運び、雰囲気を確認しましょう。
ほとんどの就活塾では、入塾説明会や個別指導体験が用意されており、無料で受けることができます。説明会や体験会に行ったら、講師との相性を確認しましょう。「なんとなくここの塾は自分に合っているな」「なんとなくここの塾の雰囲気と自分がマッチしないな、、」という感覚を得られればOKです。就活塾ごとに指導方針やカラーがあります。自分と合ったカラーの就活塾をぜひ探してください。
もちろん、「どのようなカリキュラムなのか」「教えている講師はどんな経歴なのか」「受講料とサポート期間」などという、基本的なことも確認すると良いでしょう。
<h3id=“midashi5”>3.できれば数社比較してみる

就活塾を決めるために、できれば2-3個の就活塾を比較することをおすすめします。
就活塾の受講料は、20万円前後であることが多いです。決して少なくない金額を支払うことになるわけですので、じっくり検討するほうが後悔のない選択をすることができると思います。
2-3個の就活塾の説明会に参加してみてください。説明会の後は、すぐに入塾するか、しないかを決める必要はありません。家に帰って、親と相談するなどして、入塾を検討してください。もし、説明会の後入塾を迫ってくるような塾があるなら、悪徳就活塾ですので、入塾はやめておいたほうが無難です。

※「就活塾比較」情報は中立的なものを参考にすると良い

グーグルやヤフーで「就活塾」と検索すると、「おすすめの就活塾情報」や「就活塾の比較」等の記事がたくさんヒットします。
情報を分かりやすく整理してくれているこれらの記事はとても重宝しますが、記事によって書いてあることが違うと、どれを参考にすればよいのか分からなくなってしまいますよね。就活塾の比較情報は、「1位から◯位まで~」というようなランキング形式で紹介されているものより、就活塾の情報が列挙してあるものを参考にすることをおすすめします。ランキング形式だと、どうしても作り手の主観が入ってしまいます。よって、「この記事でNo.1の評価をされているから、この就活塾に入塾しよう」と即決してしまうのは少し安易です。ランキング形式ではない比較情報のほうが、中立的でより参考になると言えます。

エリア別 就活塾のご紹介

東京都内の就活塾をエリア別にピックアップしました。
オンライン面談ができるかどうかも記載してあります。ぜひ通いやすい、自分に合った就活塾を探してください。

池袋

 

 

就活塾名 最寄り駅 オンラインコース(面談)の有無 公式サイト
キャリアアカデミー 池袋駅
東池袋駅
https://www.c-academy.co.jp/

キャリアアカデミーは、池袋駅から徒歩5分程度の就活塾です。遠方に住んでいる方向けにはオンラインコースがあり、東北地方や九州地方の受講生も在籍しています。
キャリアアカデミーで受けられるサポートは、大きく分けて「講師マンツーマンでの個別指導」と「集団トレーニング」の2種類です。
「個別指導」では、就活に関することなら何でも相談することができます。まずは用意してあるカリキュラムに沿って、自己分析や企業研究を講師と一緒にすすめていきます。
「集団トレーニング」では、個別指導で扱いづらいトピック(グループディスカッションや集団面接など)について、他の受講生と一緒に実戦形式でトレーニングします。苦手な方の多いSPIについても、集団トレーニングで対策を行っています。「個別指導」も「集団トレーニング」も回数無制限で受講することができます。
詳しい内容は個別指導体験でお話していますので、ぜひ体験にお越しいただき、ご検討ください!

新宿

就活塾名 最寄り駅 オンラインコース(面談)の有無 公式サイト
内定ラボ 新宿駅 https://naitei-lab.com/index.html

 

内定ラボは、新宿駅からほど近いところにある、アクセス良好な就活塾です。Webサイトを見ると、通塾コース、オンラインコースともに充実している印象を受けます。
内定ラボは、「完全個別指導」を謳っており、スカイプの場合は、24時まで面談が可能とのことです。また、就活の方法論についての講義は全てWeb上で閲覧することができ、効率性を追求している就活塾という印象を受けます。

東京

就活塾名 最寄り駅 オンラインコース(面談)の有無 公式サイト
内定塾 東京駅
日本橋駅
https://www.naitei-jyuku.jp/

 

内定塾は全国展開している就活塾です。東京校のほか、大阪校、名古屋校などもあります。
内定塾の特徴はなんと言っても、規模の大きさです。北は福島から南は沖縄まで校舎があります。地方在住の方でも、通塾可能な校舎があるかもしれません。
内定塾には、コースが4つあり、コースごとに受けられるサポートが異なっています。
一番サポートが充実している「フルサポートコース」では、「講師との個別面談」を回数無制限でうけることができます。また、Webでの基本講義が用意されており、面接やグループディスカッションの対策についても、自宅などから視聴することが可能です。

永田町(表参道にも校舎があり)

就活塾名 最寄り駅 オンラインコース(面談)の有無 公式サイト
我究館 永田町駅
赤坂見附駅
https://www.gakyukan.net/

 

我究館は、就活生向けの書籍「絶対内定」で有名な就活塾です。校舎は表参道と永田町にあります。「絶対内定」はとても良い書籍なので、就活生はぜひ読んでください。
我究館のWebサイトや書籍を読むと、「トップ内定(内定者の中で1番の評価をもらって内定すること)」という言葉がしばしば出てきます。内定実績も日本や世界を代表する企業の内定も毎年多数排出しています。
大手有名企業に入って、一生懸命働いて出世したい、という就活生には最適な場所だと思います。OBOGのネットワークも存在するようです。

銀座

就活塾名 最寄り駅 オンラインコース(面談)の有無 公式サイト
就活.salon 銀座駅
東銀座駅
汐留駅
http://syukatsusalon.com/?mid=index

 

就活.salonは、銀座エリアにある就活塾です。Webサイトをみると、スタンダードなコースの他に、エアラインコースや海外大学コースもあるようです。
就活.salonは、「キャリタス就活」を運営しているディスコ社と提携しており、キャリタスの就活エージェントから求人斡旋をしてもらうこともできるとのことです。
また、ボストンキャリアフォーラムなどの海外キャリアフォーラム対策にも力を入れており、留学経験者や海外の大学に通っている人にとても良い内容だと思います。