「就活に疲れた…」そんなあなたにおすすめの息抜き方法を紹介!|就活塾「キャリアアカデミー」公式ホームページ

  • オンライン入塾説明会に申込む
  • 池袋入塾説明会に申込む
「就活に疲れた…」そんなあなたにおすすめの息抜き方法を紹介!

就活生へのアドバイスAdvice

「就活に疲れた…」そんなあなたにおすすめの息抜き方法を紹介!

アドバイス

大学生になって初めて経験する就活。
選考が始まるとエントリーシートの締め切りに追われたり、
志望していた企業の選考に落ちてしまったりと、何かとストレスが溜まりやすいですよね。
今回は、そんな就活生時代を過ごした著者が、ニーズ別の息抜き方法について紹介をしたいと思います。

 

 

 

 

 

目次ニーズ別息抜き方法

1.悩みを聴いて欲しい
2.アクティブに行動して解消したい
3.家でゆっくり休息したい
4.元気ややる気が欲しい

息抜きする上での注意点

1.息抜きをする期間を決める
2.息抜き中は就活のことは考えない

ほどよく息抜きをして、内定に近づこう!


ニーズ別息抜き方法

就活の状況や人それぞれの性格、性質によって、適切な息抜き方法は異なってきます。
そこで、今回はニーズに分けて、おすすめの息抜き方法を紹介していきたいと思います。

1.「悩みを聴いて欲しい」
悩みを聴いて欲しい人におすすめの息抜き方法は、「気のおけない人と会って話す」です。
あなたにとって気のおけない人とはどのような人でしょうか。
疲れているときに会いたいな、話を聴いてもらいたいな、と思うような人かもしれません。
例えば、親友や恋人、家族など、気のおけない人と話す時間は、日々の就活の疲れを癒やすことができます。
一緒に美味しい食事をしながら話をすることもよいでしょう。
話していくうちに就活の相談になり、客観的な視点から的確なアドバイスをもらえるかもしれません。

2.「アクティブに行動して息抜きしたい」
アクティブに動いて、リフレッシュしたい人におすすめの方法は、「運動をする」「旅行にいく」です。
一言に運動といっても本格的なスポーツをする必要はありません。例えば、「散歩をする」だけでもOKです。
公園など自然に囲まれた環境で行うとなお良いでしょう。
さらに、アクティブに運動がしたい人は、好きなスポーツをしてみたり、ジムに行くなども方法の一つです。
家の近くではなく、遠くに行って息抜きがしたい人は「旅行」をすることもおすすめです。
「就活中に旅行に行くなんて……」と罪悪感を持たれる方もいるかもしれませんが、遠出することの効果は大きいです。
実際に著者も、就活生時代、志望業界の選考がうまくいかず、
次の選考のスケジュールまでに余裕があるタイミングで1泊2日の旅行に行きました。
不思議なことに、普段の生活している環境を一旦離れ、
旅行から戻ってきた際には、改めて就活と向き合えるようになっていました。

3.「家でゆっくり休息したい」
家でゆっくり休息したいという人におすすめの方法は、
「ゆっくりとお風呂につかる」「読書をする」「音楽を聴く」などがあげられます。
就活では面接をして緊張したり、普段行かない場所に行ったりと不慣れなことが多く、
みなさんが想像している以上に体が疲れていることがあります。
まずは、その疲れをとるために、湯船にお湯をはり、ゆっくり浸かってみてください。
お湯に浸かることで眠りやすくなり一石二鳥です。
「読書をする」こともおすすめです。読書には、ストレスを軽減させる効果があるという実験結果も出ています。
本を読むことで他者の考え方や価値観を知ることができ、
場合によっては、自身の就活の悩みを解消することもできるかもしれません。
次に、「音楽を聴く」ことも就活生時代の私が頻繁にしていた息抜き方法の一つです。
休息のためだけでなく、「聴いていると元気になる曲」を集めプレイリストにし、
面接前やグループディスカッションなど、本番前に聴いて元気をもらったり、緊張をほぐしていました。

4.「元気ややる気がほしい」
元気ややる気が欲しい人におすすめの息抜き方法は、「映画を観る」です。
人それぞれ好きなジャンルがあるかと思いますが、
就活に対する「やる気がほしい」のであれば、「働く」をテーマにした作品を観ることがおすすめです。
映画を観ることで、就活のヒントをもらったり、就活における悩みが軽くなるかもしれません。
「働く」をテーマにした映画を以下にまとめてみましたので、参考にしてみてくださいね。

就活生必見!「働く」をテーマにした映画5選
・『プラダを着た悪魔』(2006年)
・『インターンシップ』(2013年)
・『ウルフ・オブ・ウォールストリート』(2013年)
・『LIFE!』(2014年)
・『何者』(2016年)

息抜きをする上での注意点
1.息抜きをする期間を決める
息抜きを始める前にまず、いつまで息抜きをするのか、休息をする期間を決めてから取り掛かるようにしましょう。
実際に私は、ゴールデンウィーク期間中の採用活動を休止している2日間と決めて、旅行に行っていました。
息抜きをしすぎて就活に戻れなくなり、内定をとることができなければ、元も子もありません。
この点は、注意をするようにしましょう。

2.息抜き中は就活のことは考えない
実際に私が就活生だったときは、息抜き中はなるべく就活のことは考えないようにしていました。
そのため、就活にまつわるもの、登録しているアドレスに来るメールを確認することや、
就活サイトなどを閲覧することはやめて休むことに集中しました。
就活中は就活について、休息中は休むことに集中し、メリハリを持たせることが大切です。

■ほどよく息抜きをして、内定に近づこう
就活は思うようにいかず、疲れてしまうことがあります。
自身のやる気やモチベーションの維持、気分転換をどのようにするのかも、
就活の一環と捉え、うまく付き合っていくことが大切です。
ストレスとの付き合い方、向き合い方など「自分はこれをすると元気になる」というものを今から見つけておくと良いでしょう。
就活はひとりで乗り切ろうとすると大変です。
「一人で悩んで抱え込んでしまった」「今後、どうしたらいいかわからない」など、
そんな悩みがある方は、ぜひ、
「就活塾 キャリアアカデミー」にお越しください。
10年以上にわたり、数千人の学生さんと接してきた経験・ノウハウをもとに、
人事経験をもつ講師があなたの就活をサポートさせていただきます。
そのほかにも、就活の進め方、エントリーシート・面接のアドバイス、SPIの対策など、
納得の内定を勝ち取るための充実したサポートを受けられます。
就活に少しでも不安を抱いている方は、まずは「無料説明会」にお越しください!